スポンサーサイト

  • -
  • -
  • -

一定期間更新がないため広告を表示しています


リア王

JUGEMテーマ:趣味


カラマーゾフの兄弟

JUGEMテーマ:趣味

 

登場人物

フョードル・パーヴロヴィッチ・カラマゾフ

ドミトリイ・フョードロヴィチ・カラマゾフ(ミーチャ)28才

イワン・フョードロヴィチ・カラマゾフ(ワーニャ)24才

アレクセイ・フョードロヴィチ・カラマゾフ(アリョーシャ)20才

 

スメルジャコフ

カテリーナ・イワーノヴナ(カーチャ)

アグラフェーナ・アレクサンドロヴナ(グルーシェンカ)

 

ゾシマ長老

 

ニコライ・スネギーレフ二等大尉

イリューシャ スネギーレフの息子

コォリャ・クラソートキン

 

 

 

ドストエフスキーが最後に著した「カラマーゾフの兄弟」。上中下3巻でトータル2000ページ程の長編小説。強欲な地主であるフョードル・パーヴロヴィッチ・カラマゾフが何者かに殺される殺人事件を軸にそれをとりまく中、多くの登場人物の親子の憎愛、兄弟の確執、恋人との愛欲、世間体や役人の見栄、子供社会のいじめ、格差社会に歪みなど様々な人間模様を描いた小説だ。ストーリーの中心となるのは、カラマーゾフ家フュードル・パーブロヴィッチの3人の息子、長男のドミトリイ、次男のイワン、三男のアレクセイだ。

 

長男のドミトリーは感情の塊だ。28才になった今でも子供のように自分の感情をコントロールできない。妖艶な女性、グルーシェンカを巡り父親と争い、好きな女のためにあとさき考えず持ち金をばらまき、感情的になると言動をコントロールできない。そんなドミトリーの生い立ちは両親の愛情から隔離され、愛に飢えたものだった。そんな幼少期にされた親切は一生覚えている優しさも持っている。

一方、次男イワンは幼少のころから学問に能力を現し、13才からモスクワで中学に入学し寄宿舎で生活ですごしてた。大学を出る頃には専門書の批評掲載をするなど文学者仲間でも有名なぐらいであった。24才になったイワンは、裁判沙汰になるほどの大喧嘩をした父親と兄ドミトリーの仲裁役として家に戻ってくるなど理性と合理的な判断ができる人物である。一方、博学であるが故に人を見下すような皮肉を口にする事も多い。兄ドミトリーの婚約者であったカーチャを奪おうと画策もするが決して力づくでは無くそうなるように仕向けていくしたたかさを持っている。

最後の三男アレクセイはドフトエフスキー自身がこの小説の主人公と呼んでいる、この小説のキーとなる堂々たる体格と美貌の持ち主の落ち着いた青年である。このアレクセイ、金に対して執着もなく手元に金があっても使い方に困り、無心者がいれば施すかどこかに寄付してしまう欲のない人物である。アレクセイは心のうちに何かがわきあがり中学を1年残し中退し家に戻る。その後、みずから修道院に入りそこの長老に憧れて修道士と同じ生活をしている。

僕は、カラマーゾフの兄弟を読んでいて、三兄弟の性格は、一人のヒトが持っている精神面を明確に3つに分けて三兄弟で表現されているように思えた。カラマーゾフの兄弟に登場する3人の兄弟は、一人の人間が持っている側面を三人の兄弟に振り分けて、人の性を描いているのではと考えた。つまり、感情のドミトリー、知性のイワン、高い精神性のアレクセイである。読み始めたときにはなぜ兄弟で(ドミトリイと残りの二人は母親は違うが)これほど性格が違うのかと不思議に思いながら読んでいていたが、この様に考えればこの小説の世界観にふっと入って行けた気がした。

 

カラマーゾフの兄弟の3人の性格の違い、その性格に囚われた言動にが織りなすストーリーに引き込まれつつ、ふとマーケティング3.0のフレームワークとの符合を感じた。人間はけっして合理的な生物ではなく、論理的に正しいと判断して行動するわけでもない。例えば、日頃、何かモノを買ったり、ブランドを選ぶときも単に機能や製品の原価に見合った価格か検討して購入を決定しているわけではない。理屈抜きに好きとかカワイイといった感情や、さらに好き・嫌いといった感情すら越えて、人や社会に対してどうあるべきかといった姿勢や精神性に引かれることも多い。マーケティングの重鎮、フィリップ・コトラーは21世紀に入って提唱したマーケティング3.0で、現代のマーケティングにおいては、製品がどれだけ優れているか、顧客にとってどれだけベネフィットがあるかといった事だけを訴求しても人は動かない。マインド(mind)、ハート(heart)、スピリット(spirit)の3つで人は価値を見出すと説いている。この消費者を理解するための枠組みのマインド、ハート、スピリットという言葉は日本語では分かりにくいが、意訳すれば、mindとは『頭で考える思考』、haertとは『心を震わす感情』spiritとは『魂が宿る精神性』と表現すれば違いが分かりやすいだろう(マインドは「心」でなく「頭」です)。そして、この3つにブランドが訴えるためには、『ブランド・アイデンティティ(brand identity)』、『ブランドイメージ(brand image)』『ブランドの完全な誠実さ(brand integrity)』が重要であるというのがマーケティング3.0の概要だ。すこしマーケティングの話が長くなったが、このマインド、ハート、スピリットの3つの要素とカラマーゾフの兄弟の3人の性格の側面に符合すると感じた。ハートは感情的なドミトリー、マインドは知的なイワン、スピリットは精神性を重んじるアレクセイだ。コトラーがカラマーゾフからインスピレーションを得たかどうか知らないがそんなことを考えながらカラマーゾフの兄弟を読了した。


ID-0

JUGEMテーマ:趣味


イティハーサ

JUGEMテーマ:趣味


僕の妹がこんなに可愛いわけがない

 JUGEMテーマ:ビジネス

バカとテストと召喚獣

 JUGEMテーマ:趣味JUGEMテーマ:ビジネス

流星ワゴン

 JUGEMテーマ:趣味

モンキー・ハウスへようこそ

 JUGEMテーマ:趣味
Justiceの平等主義の悪夢で取り上げられている『ハリスン・バージロン』が収録されている。

今、君の初恋に触れる

籔花 蘭子
¥ 1,365
(2010-04-01)
Amazonおすすめ度:

JUGEMテーマ:ビジネス


CNETのコラムでも取り上げられた、WEB上で連載された恋愛小説の単行本化



calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM